記事

記事

「絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology」12月1日文フリ東京39で販売いたします 収録作品紹介④

「ギターの標本」岩月すみか・作使用したイラストはこちらイラスト はる岩月すみかさまの自薦の言葉「風変わりな幼い甥に振り回される男の、夏の思い出を書かせていただきました。小さなことでいいから、誰もが自分らしく堂々と羽を伸ばせますように、と願い...
記事

「絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology」12月1日文フリ東京39で販売いたします 収録作品紹介③

「ネクロマンサーの少女」について使用したイラストはこちらイラスト はるさん桜海とあさまの自薦の言葉「ネクロマンサーの少女」について「ネクロマンサーの少女」は、少女ミオと、暗闇から現れた不思議な生命体エボニーとの生活を描いたファンタジックなス...
記事

「絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology」12月1日文フリ東京39で販売いたします 収録作品紹介②

「混色シャドウ」つなべ夏・作使用したイラストはこちらイラスト はるさんつなべ夏さまからの自薦のお言葉「混色シャドウ」について「美術部に所属する優和の、デッサン用の鉛筆が何者かによって乱暴に折られていた。向けられた悪意をきっかけに、過去の後悔...
記事

「絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology」12月1日文フリ東京39で販売いたします 収録作品紹介①

「九歳のコールガール」彩月志帆・作使用したイラストはこちらイラスト はる彩月志帆さまの自薦の言葉「九歳のコールガール」について「ミステリアスなイラストから着想を得て、アツいホラーを書きました。肝が冷え、全身から汗が吹き出すような。背筋が凍り...
記事

「絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology」12月1日文フリ東京39で販売いたします

執筆者の自己紹介と、作品について◉彩月志帆別名ななせハチミツ。小説投稿サイト「エブリスタ」にて、短編を中心に楽しく執筆中。謎解き、どんでん返し、叙述トリックが大好物。 「5分後にゾッとするラスト」他、「いい気味な」「残酷さに震える」「慄き極...
記事

本は読まれたい人に読まれるべき

私が棚を借りているシェア型本屋で、たまたま私が店番にいるときに、私の棚にあった佐々木幸綱先生編著の短歌の易しめの入門書が売れました。 購入してくださったのは、おそらく喜寿を超えられたくらいのおばあさまです。 最初値段を聞かれて、ほぼ新品なの...
記事

『短篇集』 煙 亜月著

極めて短い作品が集められています。しかし、いわゆるショートショートではありません。すみずみにまで意識を行き届かせた完成度の高い作品集。わずか二、三ページがあなたを別世界、いえ、心の奥に秘めていた思いに気づかせます。文学を心から愛する者にぜひ...
記事

『ハッピーレクイエム』(煙亜月著)

驚いたことに、この『ハッピーレクイエム』という290ページの長編は、彼の処女作だという。2023年1月5日発行。私は読み始めてすぐ、「こういう小説が読みたかったんだ」と快哉を上げた。最初のシーンから、主人公聖子(しょうこ)の恋人の平松が、オ...
記事

名作を探せ

私は噛まずに飲むように本を読んでしまう。 後には印象だけが残って、細かいところが残らない。 癖でもあるのでいいかとも思っていたが、今回アンソロジー用に送ってくださった原稿を穴のあくほど熟読して、唸った。すばらしい作品たち。学ぶなら、活かすな...
記事

「書くことしかできない」のが私、でも。

私がなぜ文章を書くのかというと、それしか自分を表現する手段がないからです。 あ、いや、実際には声や身振りや表情で日々表現はしていますね。  でも、絵などの美術系も、音楽も、演劇やダンスなどの身体表現もまったく何の才もない自分が、かろうじて出...