記事 アマチュア作家さんの「豊かな世界」 あらためて、ですが、私の初心を記しておきたいと思います。* * * 私は、小説投稿サイト「エブリスタ」に登録して以来、書く仲間もでき、作品も読み、視野がずっと広がりました。 私がプロ作家でない書き手さんの作品を広めたい、と私が今強く思って... 2024年9月25日 記事
記事 フリーランスは「健康第一」 九月の頭からコロナに罹患した。そしてそれが持病の喘息を誘発し、気が付くともう九月も終わろうとしている。 ずっともどかしい気持ちを抱え、焦り、苛立ち、それでもなかなか体調は回復しない日々だった。 今やるべき大切なことがあるのに、思い通りに行か... 2024年9月25日 記事
記事 本棚の一棚フェアも考えています 私の棚は本好きはもちろん、もともと興味のない人にもアピールできたらと考えています。そこで、10月はじめくらいから、棚フェアのようなものを考えています。第一弾は「シェイクスピア」。「ロマン ユーモア 毒 シェイクスピアの世界」(仮称)多才なシ... 2024年9月20日 記事
記事 自作宣伝『私の決断』/0円 表紙に書いてあるように、ロシアのウクライナ侵攻に衝撃を受けて、心がざわざわと落ち着かず、とにかく、書かなくては、と思い筆を執ったものです。ウクライナ人と結婚してウクライナに住んでいた一日本人女性が、戦争に直面してどう感じどういう体験をして、... 2024年9月20日 記事
記事 「本屋の実験室」で実験したい 私は東京都高円寺にある「本店・本屋の実験室」に本棚をお借りして営業を始めました。「実験室」という名にもとても惹かれ、私なりの「実験」を考えています。まずは、自分の本屋(棚)を、メジャーデビューしていないいわばアマチュアの作家さんの作品を広め... 2024年9月18日 記事
記事 身の引き締まる思い/アンソロジーの試み 今、何人かの作家さんたちにお声掛けして、アンソロジーの企画を進めています。2枚のイラストのいずれかをモチーフに、短編を書いていただき、一冊の本に編みたいのです。いずれも素晴らしい書き手の方々。メジャーデビューしていない作家さんの作品にも、─... 2024年9月18日 記事
記事 道端で商売する楽しみ/高円寺の夜市 昨日は、私の入居している新型のシェア書店「本店・本屋の実験室」に行きました。自分の本棚の補充をしたり、来てくださる方とお話をするのが目的です。 午後、四時間余りお店にいましたが、日が落ちると何やら外がざわざわとし出しました。今日は高円寺の夜... 2024年9月16日 記事
記事 日記/文フリが今年の総集約 まだブースの抽選結果が来ていないのですが、文学フリマ東京39が今年の私のフリーランス【ミモザとビオラ】としての活動の総集約となります。9月も半ばにさしかかりましたが、月初めからコロナに罹患してしまい、スタートダッシュが遅れました。それでも、... 2024年9月15日 記事
記事 新刊書店は何を間違えたのか。 今新刊書店の経営破綻、閉店が相次いでいる。それは非常に残念なことではあるけれど、私は止むをえないのではないかとも思っている。日本の出版業界・流通システムが時代に合わなくなったということもあるだろう。業界の人間ではないから、伝え聞く話を、そう... 2024年9月13日 記事