文フリ東京39 初のビッグサイト開催の意味

記事

「文フリ」=「文学フリマ」の提唱者も予想しなかった発展のようです

師走の始め、東京ビッグサイトで開催された「文フリ東京39」に初めて出店しました。お店名は【つなぐ、結ぶ、創る ミモザとビオラ】です。
10時過ぎにりんかい線国際展示場駅を出たのですが、もうそこには、10時30分からの入場に向けてカートを引きながら進んでいく人波が……。

画像
師走らしい快晴!  正面奥の建物が東京ビッグサイトです

会場に入り、さっそく自分のブースの場所を探してお店づくりを始めました。ここまでは、まあ、順調。

画像
私の場合は、いろいろなアマチュア作家さんたちの本を販売しました。あ、もちろん自分の本も!

何とか設営を追え、どきどきしながら開場を待っているとき、アナウンスが流れました。
それは、私も知らなかったことですが、実に感慨深いもの──。

主旨:文フリ開催を提唱した大塚英志さんは当時「ビッグサイトでの開催は無理」と述べていたが、今回は初のビッグサイト開催となったという記念すべき回です。

第1回文フリが開催されたのは、2002年11月。
二十数年で、驚くほど発展し盛況の度を増しているということ!

やはり、一人の物書きとして、たいへんうれしく、また心強く感じました。

当日の会場内のようす

開場時刻の12時を、ブースのイスに腰かけながら緊張して待ちました。
すでに外は長蛇の列という情報も耳に入ってきます。
まったくの初出店、また文フリ会場に来たこと自体が二回目だったため、まったくどうなるか予想もつきませんでした。

いざ一般参加者(お客さん)が入場し、どんどん人が増え始めます。
第一の波がピークを迎えるころには、もうあちこちに人だかり。
会場の「熱」は文字通り上がり続けます。

画像
会場のようす(ぼかしを入れています)
画像
会場のようす(ぼかしを入れています)

開場から、約20分ほど経過した頃に、とうとう一人のお客さまが私の前に立ちました。
小説投稿サイト「エブリスタ」を通じて、旧知、でもお会いするのは初めての女性の方でした。
このときの感激はずっと消えないでしょう。

画像
彼女の購入してくださったのは、
私が今年初めて企画・編集した
『絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology』でした。
なお、こちらは現在オンラインでもご求めいただけます。

『絵から紡がれた珠玉のストーリーたち/Anthology』

その後は、次々とお客さんが来て、うれしい悲鳴(てんてこ舞い)。
ご来店の皆さま、ご購入くださった皆さま、ありがとうございました。

そして、ふだんはなかなか交流できない「物書き」さんたちの楽しい会話がそこここに。全国から、というとやや大げさかもしれませんが、遠くから足を運ばれた方々がたくさんいました。本当にすばらしい空間です。

個人的な反省点

「うれしい悲鳴」になったのは、片方で用意がうまくできていなかったからです。いえ、かなり綿密に準備したつもりでしたが、いざやってみると、モノやお金や名刺、チラシの場所が分からなくなったりしました。
もう少し、自分なりに段取りをつけてシミュレーションしておかないといけないということが、初出店の反省点です。

5月の「文フリ東京40」に向けて

今回の文フリに参加するまでは、来年5月開催の「文フリ東京40」への応募は控えていました。
どうなるか全く予想ができなかったからです。
でも、今回のことで一つ経験し、何よりもさまざまの縁を結ぶことができました。
それは、創作仲間にとって、かけがえのないものです。

自分の力量からの不安もありましたが、多くの方々に支えられ、出店を無事成功させることができたという手応え。

よし、決めた!
「文フリ東京40」にさっそく応募します!